
会社情報
渡部水力研究所
水力発電事業における、問題解決のエキスパート集団です。
電力会社でのノウハウを生かし、認可取得から建設完了までサポートいたします。
本年2月には政府のエネルギー基本計画、内閣府の脱炭素社会ロードマップ発表や、国連のSDGs採択とますます再生可能エネルギーへの期待が高まっております。
昨今のエネルギー不足問題はますます深刻となっており、社会全体で問題解決に向けた動きが求められております。
渡部水力研究所では2025年も再生可能エネルギー普及に邁進してまいります。

スタッフ紹介

代表 渡部繁則

渡部眞也
資格
第一種電気主任技術者
第二種ダム水路主任技術者
エネルギー管理士
経歴
東京電力(株)OB 主に水力発電所の建設(計画および現地工事)
水車研究開発を実施。退職時の役職は富岡制御所所長。平成26年6月に東京電力(株)退職と同時に渡部水力研究所を設立。
受賞歴
2000、2006年日本機械学会賞
2004年電気科学奨励賞、文部科学大臣奨励賞
優秀省エネ機器表彰・日本機械工業連合会会長賞
岩谷直治記念賞
計測自動制御学会賞
渋澤賞
ターボ機械学会賞

岩澤建二
資格
第二種電気主任技術者
経歴
東京電力(株)OB猪苗代総合制御所長兼安全品質担当
水力発電所の運用、保守並びに建設に従事2016年6月に定年退職し、同年7月に(株)東京エネシス第三プロジェクト部長付安全担当兼水力・変電計画グループ付マネージャー 兼安全環境・品質管理部に従事2020年1月に退社後、当社へ入社
資格
第三種電気主任技術者
第一種電気工事士
消防設備士 甲種4類 乙種6類
危険物取扱者 乙種4類
第二種衛生管理者
経歴
大手清掃機器営業会社をへて、ひだ巣之内水力発電所建設工事よりチームに参加し、ひだ巣之内水力発電所・中尾地熱発電所の発電所建設を経験し、現在電気設備設計・作図を担当。
その他、各専門技術顧問多数在籍